指輪にはそれぞれの意味があるのはご存知ですか?
エンゲージリングなど象徴的なリングの種類が多いものの、詳しいリングの意味等ご存知の方は割と少ないかと思います。
リングというものは様々な宗教的な意味であったり、社会的な意味を持った権力者の象徴であったりと様々です。
男性では、服にお金をかけずにアクセサリーや靴にお金をかける人もたくさんいますが、現代では指輪は男性ファッションのオシャレさには欠かせないアイテムになっています。
今回はメンズにおすすめのリングの意味と、お勧めのブランドをご紹介します!
目次
指輪の意味
[ピンキーリング]!まずは小指からおしゃれ(小指)
・左手のピンキーリングの意味
・愛情が深まる
・チャンスを引き寄せる
右手のピンキーリングの意味
・魅力を発揮する
・運を引き寄せる!
[アニバーサリーリング]!愛を感じる指!(薬指)
・左手のアニバーサリーリングの意味※結婚指輪
・愛と幸せ
・願いの実現
右手のアニバーサリーリングの意味
・安心感
・心がリラックスする
[ミドルフィンガーリング]!感情を表す指!(中指)
・左手のミドルフィンガーリングの意味
・人の気持ちや場の状況を察知する能力を高める
・直感やインスピレーションを高める
右手のミドルフィンガーリングの意味
・行動力・迅速さを発揮する
・直感力や行動力を高める
創造的な指ですね!笑
[インデックスリング]!指示を意味する指!(人指し指)
・活動的になって、自立心がUPすると言われている人指し指!
・積極性を高め、心の中の願望を行動に移す力
・方向を指し示す指
右手のミドルフィンガーリングの意味
・指導力を司る
・権威や行動力を持続させる
個性的なイメージを演出したい時、チームのリーダーになって人に教える時など人指し指にどうぞ♪
[サムリング]!サムネールの意味は親指の爪くらいのサイズってこと!(親指)
・独占欲の強い権力者が持つサムリング!
・意志を貫く
・愛を貫く
反社会的な一面をも持つ右手の呪われた指
・指導力を司る
・権威や行動力を持続させる
昔の戦いで弓を引くとき、親指を保護するためにリングをつけたことが始まりなんだって♪
【MAISON MARGIELA(メゾンマルジェラ) 】
-マルジェラはおしゃれさん必須アイテム –

ページはこちら
1988年、パリにて「メゾン マルタン マルジェラ」設立。メゾン マルジェラ(Maison Margiela)は、
フランスを拠点とするファッションブランド・メゾン。ウィメンズ・メンズウェア、アクセサリー、シューズ、フレグランスなど幅広く展開しています。
2014年にJohn Galliano(ジョン・ガリアーノ)がクリエイティブ・ディレクターに就任し、2015SSのオートクチュールコレクションをロンドンで開催しました。
これをきっかけに、ブランド名を「Maison Margiela(メゾン マルジェラ)」に改名しています。
この指輪は一見シンプルながらもメゾンマルジェラらしいひねりのあるデザイン。
他ブランドにはないオリジナリティ溢れるデザインがこの指輪、ブランドの良さです。
普段のスタイルにスパイスを加えてみてはいかがですか??
【Chrome Hearts (クロムハーツ)】
-セレブ愛用定番ブランド –

Chrome Hearts (クロムハーツ) は、リチャード・スターク(Richard Stark)により
1988年に設立された925シルバーアクセサリーの高級ジュエリーブランド。
緻密かつ大胆なデザインのシルバーアクセサリーは、
ブランド創設以来、一切広告のない姿勢であったにも関わらず、バイカー達を中心に
口コミから爆発的な人気を呼び、更にセレブと呼ばれる富裕層中心に一気に人気ブランドに成長しました。
クロムハーツの代表的なリングの1つで、ボリュームが男心をくすぐりますよね。
満足感のあるアイテム。
【JAM HOME MADE(ジャムホームメイド) 】
-話題が欠かせないブランド –

JAM HOME MADEは1998年から展開を始めた日本のアクセサリーブランドです。
指輪やネックレス、時計など様々な小物を販売しております。
このブランドの大きな特徴としては、コラボレーションしたダブルネームのアイテムを数多く展開していることです。
例えば、「NUMBER(N)INE・STUSSY・glamb・PORTER・・・.などなど」
有名ブランドとコラボしており、話題に欠かせないブランドです。
そうこの指輪のコラボ先は。
夢の国ディズニーランドのミッキーです。
普段使いできるおしゃれなデザインながらもかわいらしさがあるデザインですね!
普段のスタイリングにアクセントを加えてみてはいかがでしょうか??
【 いかがでしたか?】
メンズの指輪選びの際に役立つおしゃれブランド3選と指輪をご紹介しました。
今回は定番、話題、コアブランドと3つ紹介したのでバリエーションで3ブランド3つもっていたら間違いないですね。
でもまずはおひとつ自分のお気に入りの指輪を見つけて指先もおしゃれになりたいですね。